ホームページのランキングを上げるには自社ブログを毎日書かないといけませんよ!
なんて話を聞いた事はないでしょうか?
毎日書いているのになんでランキングが上がらないのよ!
と思ってる方もいると思います。
ブログを書く事は大切ですが、なぜブログを書くことが大切なのかを理解する必要があります。
ブログを書くメリット
初期のコンテンツでは見えないお店や会社の細かい情報や雰囲気を知っていただけるチャンスがあります。
最近はSNSで細かい情報を発信できますが、ホームページのブログを使用する事によってお店を知らないお客さんの獲得やホームページ全体の質があがります。
書いても書いても効果がないんですけど
一言で言ってしまうと「運」もあります。
いいブログを書いていても残念ながら見てもらう機会がない場合もあります。
中身の少ないブログや関係のないブログですともちろん検索にも引っかかりません。
ターゲットを絞って役に立つ記事を書く事が多くの方に見てもらえる機会が増えます。
あとは量です。
500記事を目指してブログを書いてください!
100記事でも結果はまだ分かりません。
ここで諦める方が多いのですがブログの記事数とアクセスは棒グラフのようには増えません。
アクセスは2次曲線のように増えるので500記事を書いた後であれば実際に効果があったかはっきりしたデータが分かります。
ブログを書くのも大変
優良な記事を書く事は大変ですが、得意な方と不得意な方がいます。
はじめはテーマやコンテンツの内容を決めすぎづ、数十件記事ができたらテーマを決めていけばいいと思います。
まずは諦めずに無理せずブログを書いていく事をお勧めします。