星の数ほどあるアドオンの中から数個を選びました。
一般的な便利アドオンの紹介はよくありますのでWEBのアドオンにしました。
メインはChromeを使っていますが、どうしてもFireFoxのアドオンが便利な時は切り替えて使用しています。
FireFoxアドオン
FireMobileSimulator
スマートフォン、フューチャーフォンのチェックをしたい時に使用しています。
再現度が高く、今では少なくなったガラケーにも対応しています。
※ガラケーでは100k制限のエラーが表示されないので実機で検証する必要があります。
Pearl Crescent Page Saver Basic
WEBサイト全体のキャプチャーを撮りたい時にはこれが一番!
下記の設定をしておけばタイトルが同じページでもスムーズにキャプチャーが撮れます。
ファイル保存名:%t%H%H%M%S
キーボードショートカット:Ctrl+F12
保存場所:デスクトップ
Web Developer
便利グッズの詰め合わせ
cssを無効にしたり、jsを無効したり色々なことができます。
色々できるのでまだ使いきれてないです。。
Chrome拡張機能
LastPass
パスワードを管理してくれるアドオンです。
FireFoxと共通で使えますので、ログイン確認する時に便利です。
新規アカウントを作る場合、ランダムパスワードを生成しそのまま保管してくれます。
私はパスワードの流出が怖いので、テストパスワードなどを登録しています。
FireMobileSimulator for Google Chrome™
FireFox版でも紹介したモバイルシュミレーターソフトです。
MobileLayouter
Chrome用のモバイルシュミレーターです。
ガラケーは対応しておりませんが、
最近のサイトであればそこそこ再現してくれます。
Popup Image Alt Attribute
IEではAltがポップアップしますが、Chromeでは表示されません。
Altをチェックしたい時にオンにしています。
Evernote Web Clipper
毎朝の記事や、調べごとをしている時に見つけた記事を保存しておきたい時があると思います。
このアドオンを入れておくとボタン一つでEvernoteに登録されるので重宝してます。
Pendule
便利グッズの詰め合わせ!これも全然使いこなせてないです。。
その他
ジェスチャーアドオンなどもありますが、仕事柄色々なブラウザーを使用しなければいけないので
ソフトを入れて対応しています。
かさぐるマウス windows
アドオンは便利ですが入れすぎてしまうと、
一般の方とブラウザーに差がでてしまいますので入れすぎに注意してください。
(アドオンの影響でライトボックスが表示されない、デザインが崩れるなどの現象が起きました。)